SERVICE商品・サービス
PB食べレポ
<野菜>
ほぐしめじ

小分けにして冷凍保存も!
包丁を使わず、小分けにして冷凍保存できます。
しめじはいい出汁もでるので、いろいろなきのこを炒めても煮てもなんでもおいしくできます。
50代 女性
とにかく便利です!
包丁いらずで使いやすい!
使い切れない時はそのまま冷凍保存できるので便利だし冷凍することで、
保存期間も長くなりきのこの旨みが強烈にアップ!
40代 女性
ゴミが出なくて楽です!
ほぐしめじは、煮物にしても炒めても、食感が残るのでいいです。
生ごみがでないので手軽に使えます。
40代 女性
歯ごたえがしっかりしています。
バラバラになっているので、すぐに使えます。
煮ても、炒めても、歯ごたえが残っていておいしく食べられます。
少量ずつにして冷凍も出来てよい。
細かくきざんで、お肉のかわりにしてカロリーを気にせず食べられます。
50代 女性
使いたい分だけ使えます!
ほぐしてあるので、ゴミが出ずそのまま使えるのは嬉しい。
60代 女性
我が家の常備野菜です♪
とても簡単で使い勝手が良い。
仕事終わって帰宅して子ども達にご飯作って・・・の一連の流れの中で、
ラクできるところでラクするために、野菜庫にあると安心。
30代 女性
おすすめ理由はずばり3つ!
1.ほぐれているから包丁いらず!
2.そのまま調理できる!
3.そのまま冷凍できて、解凍してもヘタレません!
40代 男性
忙しい人のみかた♪
手軽にきのこの食物繊維が取れるのは魅力的だと思います!
ほぐしめじに、コンソメとオリーブオイルをかけて、レンジで加熱。魚や肉、炒り卵や豆腐などアレンジの幅が広くて万能です。
包丁も鍋もいらないので忙しい朝は本当に助かります。
30代 女性
すぐ使えるところが気に入っています。
ほぐれているのですぐ使えて、とても便利です。
エリンギ、ほぐしめじを一緒に炒めて塩コショウで味付けし、上からミックスチーズを入れて混ぜると美味しい。
30代 女性
レシピ
ほぐしめじにコンソメ、オリーブオイルをかけてレンジで加熱→魚、肉、炒り卵、豆腐の上にかけて食べています。忙しい朝は本当に助かります。
30代 女性
<きのこの甘辛煮>
昆布つゆやエリンギ、マイタケ、などを足して、フライパンに全投入して煮詰める。冷奴にのせて、食べるのがおすすめ。ごはんのお供でも良し。つまみに最高です。
30代 女性
<しめじとベーコンのチーズリゾット>
①ほぐしめじとベーコン、玉ねぎのみじん切りを炒める。 ②牛乳とコンソメを①に入れ、少し煮る。 ③②にご飯とにんにく(チューブ)を入れて、5分くらい煮る。 ④最後にミックスチーズを入れて、とろけたら出来上がり。
50代 女性
えのき

冷凍保存で便利に♪
切って冷凍しておくと、味噌汁の具として便利です。
30代 男性
食感がとても良いえのきですよ。
食感が今までよりシャキシャキしてとてもよいです。
火を通しても食感が弱くならないので、これからの鍋の季節に欠かせない存在です。
40代 男性
レシピ
片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、塩を振って食べると手が止まりません。
30代 女性
えのきをさっと茹で、きゅうりとハムを千切りにして中華ドレッシングであえる。えのきもハムも使いきりサイズだから無駄なく使い切ります。
40代 女性
<えのきとピーマンのバター炒め>
えのきは食べやすい長さに切り、ピーマンは細切り、フライパンにパターを入れ、えのきとピーマンを炒め、しょうゆと塩コショウをふりかけて完成です。
60代 女性