お好み焼甲子園

お好み焼甲子園とは、お好み焼のレシピ考案・調理を通して、「新潟の食を考える」ことを目標としています。
新潟県産生鮮食品の地産地消を前提とし、若い世代が新潟の食への関心と大切に思う気持ちを育てるプロジェクトです。
また、お好み焼甲子園に参加することで、高校生の考える力を育み、今後の成長にも繋がると考えております。
歴代入賞チーム
|
第7回 <2025年>
|
【優勝】新潟商業高等学校 チーム名:デニムガールズ 「シャキシャキサワー☆」
【準優勝】巻総合高等学校 チーム名:ぱっ!と咲かせに来ましたて~ 「おめさんも食ってみなせ!越後花火玉」
【アイディア賞】新潟翠江高等学校 チーム名:さとうどらごんずぅ 「☆ミレモカお好み焼☆」
|
|
第6回 <2024年>
|
【優勝】新潟商業高等学校 チーム名:OTOKO 「イカしたアス(明日)はパラダイス」
【準優勝】白根高等学校 チーム名:らぶりー♡エンジェル BOØWYS 「南蛮海老の夕焼け ~サンセットビーチ~」
【アイディア賞】新潟中央高等学校 チーム名:ネモフィラ 「カリシャキふわもちcurry焼き」
|
|
第5回 <2023年>
|
【優勝】新潟商業高等学校 チーム名:新商140 「さっぱりパンチ!!」
【準優勝】新潟中央高等学校 チーム名:青いきつね 「パリふわ!チーズin"あぶらげ"焼き」
【アイディア賞】新潟翠江高等学校 チーム名:Sweet♡マロン 「ピリカリッ ~おから入り~」
|
|
第4回 <2022年>
|
【優勝】新潟中央高等学校 チーム名:レンレンとコンコン's 「シャキ!カリッ!! ふわっ。。。大口レンコンお好み焼き」
【準優勝】新潟商業高等学校 チーム名:乙女三人組 「新潟しか勝たんお好み焼き」
【アイディア賞】海洋高等学校 チーム名:バタバタRe茶ーむプロジェクト 「だしで味わう お茶のみ焼き」
|
|
第3回 <2021年>
|
【優勝】新発田農業高等学校 チーム名:アグリシスターズ 「つぶつぶ雑穀入り‼トマトカレーお好み焼」
【準優勝】海洋高等学校 チーム名:TADASUKE 「糸魚川お好み焼き風 さばバーガー」
【アイディア賞】佐渡総合高等学校 チーム名:ときめき 「ときめき焼き」
|
|
第2回 <2019年>
|
【優勝】新発田農業高等学校 チーム名:コシヒカリシスターズ 「カルシウム満点!しらチー」
【準優勝】海洋高等学校 チーム名:エビかニックス海洋 「カニがいっぱい」
【アイディア賞】佐渡総合高等学校 チーム名:とびっ子 「つみれこお好み焼き~佐渡の赤み味噌添えて~」
|
|
第1回 <2018年>
|
【優勝】新潟中央高等学校 チーム名:イタリアンズ 「イタリアン風お好み焼き」
【準優勝】新発田農業高等学校 チーム名:リベルテ~自由~ 「車麩お好み焼」
【アイディア賞】高田商業高等学校 チーム名:3年1組28℃ 「かんずりお好み焼」
|
※2020年はコロナの影響により中止
第7回受賞作品レシピ
第1回~第6回受賞レシピ
開催の様子
第1回お好み焼甲子園 in 新潟
第6回お好み焼甲子園 in 新潟告知動画